旧形客車にグランライトプレミアム取付1

照度切替付きグランライトプレミアム室内灯の電球色が出てきております。たぶん旧形客車に取付かと思います。当方も保有するTOMIX50系レッドトレインをリニューアルしてみました。
5年前にグランライトを集電スプリングを使わないで取付けております。
https://zhuanglong.blog.ss-blog.jp/2015-04-13
使用したのはグランライトプレミアムT用。ハンダレスはグランライトプレミアム(R)になります。
オハ50
LEDは車端まで点灯する用1個カットして11個にしております。
屋根裏に貼らないで床下の集電口の爪に引っかけます。この部分プラ板の両端を1㎜カットします。
オハフ50
LEDは2個分カットして10個にしました。
点灯してみました。オハから。
オハフは。
照度H/Lでは。
旧形客車は照度L側の方が似合いますかね。次回はKATO編です。
To be continued
この記事へのコメント