JR 87系TWILIGHT EXPRESS 瑞風4続編
TOMIX JR 87系TWILIGHT EXPRESS 瑞風 4号車(M車)の車掌室が点灯するようオリジナルの室内灯を加工しました。室内灯ユニットを取り出しました。

新しい電源箇所を見つけました。コンデンサーの両端子です。

この端子はブリッジ回路を通過した端子になりますので入力+-を切替えても+-が一定になります。ということは追加のブリッジダイオードは要りませんね。抵抗とLEDだけです。車掌室が両端にありますのでChipLED2個と抵抗2.7KΩを繋ぎました。
枠に入れて。
反対側。
動力付きの床下にセットして横から。
忘れてた。間接照明にするのに半透明のプラ板を貼って。
試しに点灯!いい感じです。
車体を被せて点灯してみました。
ちょっと暗い感じですが、ここは丁度いいかな。
反対側。
何とかうまく点灯することが出来ました。前回の5号車の室内灯ユニットもブリッジダイオードなしで出来そうですね。
この記事へのコメント