
先月オープンした鉄道の聖地,田端のレンタルレイアウト「ほぼ国鉄時代のジオラマ」へ行ってきました。

レイアウトは5m x 1mと小さいながら定評のあるDDF製です。

全6線の3段式立体構造で中段と上段はスパイラル状の勾配を上下して1周します。

最上段の6番線を走行しました。持ち込んだ車両は
つい最近入線し,室内灯を取付けたばかりの近鉄16200系「青の交響曲」


同じく50000系「しまかぜ」



EF58(C59故障で代走)+音戸

キハ55系準急色。


また1時間に1回、夜間モードにしてくれます。


青の交響曲としまかぜはYOUTUBEにアップしました。ご覧いただければと思います。
この記事へのコメント