クルーズトレイン ななつ星6

今回もKATOのクルーズトレイン ななつ星です。小生の車両には室内灯をグランライトS(電球色)で取付けてみました。グランライトSはグランライトと同様ブリッジダイオードの入力端子側にLEDがありませんので車端も綺麗に点灯するにはLEDを追加しなくてはなりません。室内灯ユニットを作成して屋根裏に貼りました。
1号車(ラウンジ)

LEDは8個で余ったLED1個は3~6号車に使います。減光用のChip抵抗はテーブルランプが点灯するので470Ωにしました。

2号車(ダイニング)

1号車と同じですね。

3~6号車(スイート)

LEDは9個+追加1個にしております。減光用チップ抵抗は270Ωにしました。

7号車(DXスイート)

集電位置が車端寄りなので追加のLEDはブリッジの上配置しました。

先方は廊下の壁がないのでLED3個分は真中に配置しました。

今回は連接して点灯してみました。1号車から。車端も綺麗に点灯しております。



4/5号車は内部がエンジ色なのでこんな感じ。




逆側7号車から







連結部は。



車端の縦長の窓もOK。


後はもうすぐ発売の室内シールを貼ってどう変わるか?
To be continued
この記事へのコメント