153系リニューアル

IMG_2077-1.jpg
TOMIXの323系(大阪環状線)の入線が先月の予定でしたが未だに発売にならないので2012年に室内灯を取り付けたKATO153系「新快速」にグランライトを取り付けリニューアルしました。
2004年製の屋根が外れるタイプで、室内灯ユニットはLED3個+抵抗1個ので激光でした。
IMG_2060-1.jpg
今回はN小屋の急行形電車座席シールを張って、室内灯はグランライトナチュラルホワイト色に変更しました。
IMG_2065-1.jpg
先日グランライトを取り付けたKATO165系「急行アルプス」には側面方向幕など張り間隔を比べてみました。
IMG_2066-1.jpg
当時はHMと前面種別シールだけで側面方向幕シールはありません。
IMG_2071-1.jpg
狭くなりリアリティです。
IMG_2081-1.jpg
RMMODELS259号に掲載されたスマホコントロール室内灯,結構反響が有りました。サンプルはこんな具合です。
IMG_2101-1.jpg
まだ公開前なので画像をぼかしております。取付はグランライトと同様になります。
先週末まで約2週間,春節(中国の正月)で工場が休みで製作が止まっております。そろそろ再開ですがいつできることやら?

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック