関西遠征3(鉄学館へ)

阪神5700系ブルーリボン賞行事が終了後は、大阪寺田町にあるレンタルレイアウトの鉄学館へお邪魔しました。以前の寺田町の鉄道感の店舗が一旦移転して、同じ場所ではないですが近くに鉄学館として再開した店舗です。レイアウトもすべて新規で製作しておりました。

かの有名な餘部鉄橋があります。ここでトレトレ時代からの同年代,実土佳里さんと待ち合わせ久しぶりの再会となりました。

ターンテーブル付機関区も。


当方はカメラカーの走行でレイアウト前面展望を撮影。あいにく高さ制限でホームに接触、ゴハチの牽引になりました。

レーティッシュ鉄道ベル二ナ急行をスイスの山岳地帯のイメージで走行してみました。




またここでヤフオクの常連RYさんと曹禺、初対面でしたががいろいろお話できて大変楽しいひとときを過ごさせていただきました。RYさんの現美新幹線。素晴らしい出来です。

社長に新しい室内灯の話をしたらぜひ取り扱いたいと、来月にもう一度訪問予定になるかな?。
The End(関西遠征)
この記事へのコメント