グランライトLV(コアレスモーター対応室内灯)6

グランライトLVと従来のグランライトを比較してみました。室内灯ユニットだけが変わりその他の部品は共通になります。
仕様は従来の3.0Vから点灯し、LVは1.0Vから点灯するだけの違いですが、回路は全く変わり部品点数も相当増えており、フレキシブル基板も両面タイプになり、価格が上がってしまった事にご理解いただけたらと思います。取付方法は従来の方法と全く一緒になります。
1.長さ
従来の120mm、LVは122mmになりました。入力端子を大きく集電板とのハンダ付けがし易くなりました。ハンダレス用の導電テープとの密着を広くすることも意図しております。

2.カット位置
従来は2cm単位にカットして、またカットしたのを右端に追加して140mmLED7個にすることが出来ました。LVは部品が多いのでカットする所は2か所でLED4個と5個にすることができますが、追加してLED7個にすることができません。今までの取付でLED7個の場合はほとんど有りませんので問題ないかと思っております。

3.その他
側面方向幕,車掌室点灯用LEDなどの電源は室内灯ユニットの中間/先端からも取れるようになっております。
またLVにはハンダレス部品キットを両数分だけ付属しております。
To be continued
この記事へのコメント