JR四国 8000系「しおかぜ」2

マイクロエース 四国8000系 特急しおかぜ 方転 5両セットに室内灯を取付けました。残りの3両は内装ががらりと変わって橙色になります。 中間車8152(M) 集電部分が高くなっていますので、集電スプリングを7mm位カットして短くしております。 点灯してみました。 中間車8102 これも8310と同様に…

続きを読むread more

JR四国 8000系「しおかぜ」1

先日のJMRAで激安でゲットしたマイクロエース 四国8000系 特急しおかぜ 方転 5両セットに室内灯を取付けました。久しぶりのMAの室内灯取付です。 編成は8002+8102+8152+8310+8402 使用した室内灯はハンダ付不要/簡単取付のグランライトHT(T)Rナチュラルホワイト色。 まずは貫通形の8402。 …

続きを読むread more

外国車両にグランライトHTを取付

先日のJMRAイベントでN用外国車両をお持ちになったお客様から室内灯取付の依頼がありました。大変お世話になっている方でしたのでお預かりして取付けてみました。 車両はFLEISCHMANN製のドイツICEの中間車,新幹線と比べてみました。かなり長いですね。 台車を外すと。TOMIXと同じ集電板が入っております。 床下には…

続きを読むread more