381系パノラマしなの

旅行中に予約済のKATO381系パノラマしなの6両セットが届いておりました。ヘッド/テール/愛称マークは結構明るいですね。 以前発売した1000番台くろしおを保有しておりますので比べてみました。床下台車部分は黒から灰色に、窓にラインが入っている位ですかな。 クハ/クロ クハ/クハ 1000番台くろしおの側面方…

続きを読むread more

JR東日本乗り鉄の旅3

新津鉄道資料館の訪問後は、レンタサイクルで街をぶらぶら本当に鉄道の街でした。 銀行前にあるC57 149号機の第一動輪。 歯医者さん前の踏切警報機。 昭和基地1丁目C57の店、雑貨屋さん?? 165系台車。 西口にある大正時代68635の動輪。 さらに新津運輸区にも行ってみました。 キハ47 …

続きを読むread more

JR東日本乗り鉄の旅2

特急しらゆきで初めての新津駅到着後,レンタサイクルで新津鉄道資料館へ。200系新幹線とC57 19号機がお迎えしてくれます。 館内の展示です。鉄道の発展と共に大きくなった様子が展示されております。 全盛時代に新津駅の時刻表、往年の列車が発着していました。 在来線,新幹線の展示。 座席&車輪の展…

続きを読むread more